フィジオアクティブHV2
- ハイボルテージ治療器
2025年5月下旬から特別価格にて販売開始。
デモ希望の方は042-306-2689までご連絡ください。※先着順(デモ器に限りがございます)
2 つの機能をコンパクトに搭載。
痛みを止めて、治癒を促進。場所を選ばず、いつでも治療できる。
鎮痛と治癒促進。ふたつの機能をひとつの治療器で叶えられたら。 多くのセラピストが思い描く理想を、持ち運びやすいサイズで実現。 鎮痛効果が期待されるハイボルテージ電流に加え、新たに筋損傷などの治癒促進を促すMCR(微弱電流)を搭載。 様々なシーンに合わせて鎮痛から機能改善、治癒促進まで1台でカバーします。

商品の特徴
①鎮痛 ハイボルテージ治療
瞬間的に高電圧の電流を流すことで、皮膚抵抗を最小限に抑え、刺激感の少ない深部到達を可能にしたHi-Voltage(ハイボルテージ)電流刺激療法。
国内最小クラスのコンパクトサイズでありながらハイパワー※を実現。疼痛の軽減に使用できます。
②機能改善 ハイボルテージEMS
ハイボルテージ波形を用いたE M S モードは、ON( 筋収縮)とOFF(休止)を設定できるため、筋ポンプによる血流増大によってリハビリテーションでの筋萎縮改善や、筋力トレーニングに使用できます。
③治癒促進で治す治療 マイクロカレント治療
微弱電流を使って細胞レベルで治癒を促進するMCR(マイクロカレント)を搭載。筋肉や神経の再生、痛みの軽減、炎症の抑制などに用いられ、特に自然治癒力を高めることが期待されています。
Hi-Voltage:Program1 鎮痛 Pain
急なアクシデントによる強い痛みに対して、主に太い神経線維に作用し、痛みの伝達を遮断する、ゲートコントロールプログラムです。
Hi-Voltage:Program2 機能改善 Muscle
筋刺激によるPNF(固有受容性神経筋促通法)を行うマッサージプログラムです。脳血管、運動器疾患のリハビリテーションに
Hi-Voltage:Program3~5 Manual ① ~③
オリジナル設定が保存可能。
Manual① 短縮による筋ポンプで、鎮痛から機能改善までカバー。
Manual② 関節部の鎮痛。
Manual③ HV波形によるEMSモードで筋収縮によるNMES、廃用性萎縮(筋萎縮改善)に。
※工場出荷時は上記プログラムが設定されています。
MCR:Program1 鎮痛/治癒促進 Synargy
高出力(300~800μA)による鎮痛~治癒促進を行います。
あらかじめ皮膚抵抗を考慮した設定であるため、プリセットでそのまま使用でき、急なアクシデントによる痛みに対し、神経線維( 筋シナジー)に作用する、最も汎用性が高いモードです。
MCR:Program2 治癒促進/鎮痛 Healing
CH1側でシューティング導子を使用しながら、CH2側で粘着パッドを使用したり、HVによる疼痛緩和治療を行いながら、EMSによる筋力トレーニングを行う2CH独立仕様で幅広い治療シーンに対応します。
MCR:Program3 Manual
マイクロカレントの出力数値(30~800μA)を設定可能。
広範囲に素早く 通電させたい
先端がコロコロと回るローラー導子は大きな筋肉部位(背中や大腿部)の通電が効率よく行えます。
電源が無い場所で 長時間使用したい
屋外など、コンセントによる電源供給ができない場所でも4 時間駆動。院内で充電しながら使用することもできます。
※ 使用条件:CH1/2、 Prog.2、 粘着パッド、 100Vで同時出力(抵抗値:500Ω)
※ バッテリー残量ゼロからフル充電まで約2時間
※AC/DC両対応
ケースに入れたまま 使用したい
標準で付属しているセミハードケースは持ち運びはもちろん、本体を収納したまま使用が可能です。
コードが断線している のか確認したい
MCRは体感がないため、コードが断線してしまうと出力がきちんと行われているかわかりません。断線チェック機能でコードの状態を調べることができます。
出力ボタンを押し続けるのが疲れる
出力ボタンを一度押したら出力を継続し、もう一度押すまで止まらないAT(オート)と、押してる間だけ出力するMT(マニュアル)の2 つのモードを搭載。
きちんと出力されているか確認したい
MCRは微弱な電流で、体感がないため、出力中は音でお知らせします。AT(オート)モード時は指を離しても出力が分かります。(音はOFFにすることもできます)
メーカー希望小売価格
¥628,000
仕様
本体寸法 | 83(W)×185(D)×53(H)mm |
---|---|
質量 | 355g※バッテリー含む |
電源 | 本体:AC100V ACアダプター:AC100-240V(50/60Hz) |
消費電力 | 30W(電源入力30VA) |
出力周波数 | HV:0.5~200Hz MCR:0.1~500Hz |
最大出力電圧 | HV:300V(p-p) MCR:800μA ※ 500Ω負荷時 |
出力チャンネル数 | 2チャンネル |
一般的名称 | 低周波治療器 |
JMDNコード | 35372000 |
医療機器認証番号 | 307AFBZX00023000 |
JANコード | 4562189050604 |
使用目的、効能又は効果 | 経皮的に鎮痛及び筋萎縮改善に用いられる神経及び筋刺激を行うこと。 |
【 EMC規格適合品 】
EMC規格について:Electromagnetic Compatibilityの略で電磁両立性のこと。機器が電磁妨害を与えず、かつ受けたとしても影響を受けないことをクリアした機器が受けられる認証。本製品はJIS T 0601-1-2に適合しています。